農友会13団体 17人を会長表彰 ― 第36回農友会激励懇親会
![]() |
校友会は1月24日、グリーンアカデミーホール(校友会館)で、「第36回東京農業大学農友会激励懇親会」を開いた。令和元年の農友会の活躍をたたえ、2年度もさらに健闘してもらうため、体育・文化団体の部長や監督、主将らを招待、36団体、約120人が参加しました。厚木キャンパスの代表も参加しました。
アジア大会、全日本選手権、全日本学生選手権、関東選手権などで優秀な成績を収めた13団体と個人・ペア17人(別表)を表彰、校友会の萬歳章会長が表彰状と褒賞を授与しました。
校友会の萬歳会長はあいさつで「皆さんの活躍そのものが農大の名声を高めており、校友会の会員はテレビ・新聞で農大生の活躍を見るたびに誇りに感じている。今年はさらにいい成績となるよう頑張っていただきたい」と激励。農友会会長相談役の新部昭夫副学長は「校友会には陰に日なたに激励していただいている。このことを胸に刻み、農大ここにありとの意気込みで、今年も頑張ろう」と学生らの活躍に期待を寄せました。
決意表明で陸上競技部男子・櫻井亮也主将(経3)は、「今年こそは小指監督とともにチーム一丸となって、7年ぶりの箱根駅伝の本戦出場を勝ち取る」と力強く決意を披露しました。社交ダンス研究部・大瀬遼太朗主将(創成3)は「今年の目標は団体優勝。部員一人一人が課題に取り組み達成したい」と決意を述べました。
最後に、全学応援団の横関宏哉団長(醸3)のリーダーで学歌を斉唱しました。
![]() |
![]() |
陸上競技部男子の櫻井主将 | 社交ダンス研究部の大瀬主将 |