森林総合科学科・江口文陽教授が次期東京農業大学学長に選出
東京農業大学では、高野克己学長の任期満了(令和3年3月31日)に伴う学長選挙が令和3年1月21日、同29日に行われ、江口文陽 (えぐち ふみお)教授(地域環境科学部 森林総合科学科)が次期学長に選出されました。就任は令和3年4月1日、任期は令和7年3月31日まで。第13代東京農業大学長として大学運営の指揮を執ります。
![]() |
江口文陽新学長の略歴
1965年群馬県生まれ、1988年東京農業大学農学部林学科(現:森林総合科学科)を卒業。1993年同大学院博士後期課程修了後、日本学術振興会特別研究員(博士研究員3年間)、大学教員採用を目指して中学校・高校・専門学校・短期大学・大学・大学院で非常勤講師として生計を立て、同時に医療分野の大学において研究活動を継続した。2001年高崎健康福祉大学健康栄養学科助教授、2004年同教授。
その後、2012年 東京農業大学地域環境科学部森林総合科学科教授(現在に至る)。 2016年「食と農」の博物館長(現在に至る)。 2019年 学校法人東京農業大学評議員(現在に至る)。 2020年 森林総合科学科長(現在に至る)。 専門分野は林産化学、きのこ学。
<学外経歴> 独立行政法人日本学術振興会学術システム研究センター専門研究員(農学・環境学) ミラノ万博日本政府館サポーター 第9期日本きのこ学会会長 第15回応用薬理「医農連携」シンポジウム会長 等 <受賞歴> 東京農大貢献賞 日本木材学会賞 森喜作賞 日本きのこ学会奨励賞 等 |