農業工学科 昭和49年卒 親睦会(同窓会)を開催
令和5年11月4日(土)、収穫祭のタイミングで農業工学科卒業生(昭和49年3月卒)13人が全国から集まり今年度の「親睦会(同期会)」を開き、旧交を温めました。 この会は平成27年に有志20名で第1回目を開いたのを皮切りに以来毎年、収穫祭の期間に農大周辺で開催し …続きを読む
昭和36年農学部農学科卒の同級会を開催
令和5年10月18日(金)同期の級友20名と最後の同級会を開催しました。 卒業後 各地で同級会を開催してきましたが、85才の年齢になり体調不良の友が多くなり、今回が最後の同級会となりました。 旧校舎跡に建設されたサイエンスポートに集合し、生命科学部の大澤久事務 …続きを読む
農学部畜産学科・昭和63年度卒業生の同窓会を開催
令和5年10月21日(土)午後1時から農学部畜産学科昭和63年度(平成元年3月)卒業生の同窓会が、有楽町にある東京国際フォーラム7階の東天紅で開催された。 北は北海道、南は沖縄・石垣島からOB・OGが45名、当時の先生方と現役の先生4名の参加を得て、盛大に催さ …続きを読む
第65期拓友会総会のご案内
第65期拓友会総会については下記の通り対面での実施を予定しております。 ただし、今後予定が変更となる可能性があります。変更が生じた場合は、拓友会ホームページにてお知らせいたします。 https://www.nodai.ac.jp/academics/int/i …続きを読む
令和5年度林学等同窓会北海道支部定期総会を開催
令和5年度 東京農業大学林学等同窓会北海道支部定期総会 日時:令和5年7月21日(金)18:30~ 場所:札幌市北区北6条西6丁目札幌駅西口高架下 1F 「刺身と焼物 珀や」 総 会 の 部 1 開 会 2 支部長あいさつ 3 議 …続きを読む
応援団吹奏楽部金管パート「還暦お祝い会」を開催しました。
令和5年5月27日 栃木県の大島君、室井君のお世話で品川区「焼肉乙ちゃん本店」にて応援団吹奏楽部金管パート「還暦お祝い会」を開催しました。 各自の近況、学生時代に知らなかったこと、聞けなかったこと、指導していただいた先生、群馬合宿の話など話題は尽きず、あっとい …続きを読む
昭和43年農学部農学科卒の旧友再会(同期会)を開催
令和5年5月15日(木)、農学科卒業生26人が全国から大学キャンパスに集まり今年度の「旧友再会」を開き旧交を温めました。 この会は平成11年、中山輝幸氏が中心となって常磐松会館で第1回目を開いたのを皮切りに以来毎年、担当者を決め全国各地で開催してきました。令和 …続きを読む
昭和47年農業経済学科卒同期会を開催
令和5年5月30日、あれから50年農業経済学科卒同期会をコロナ禍のため一年遅れで開催した。11名の参加者(来賓の増井好男名誉教授を入れ12名)が、定刻13時に世田谷キャンパス正門に「やぁやぁ久しぶりだ。元気だったか?」と集合してきた。 昭和43年 …続きを読む
昭和45年造園学科卒の令和5年度同期会を開催
令和5年5月16日(火)に、昭和45年(1970年)卒業の造園学科同期生19名が仙台に集まり旧交を温めました。 同期会は、毎年実施される全国都市緑化フェアに合わせて行っており、今年は、昨年の熊本に引き続き開催地仙台市で計画されました。 卒業して53年経過となり …続きを読む
合氣道部 内田均部長、長尾聡監督の定年退職を祝う会並びに佐々木靖師範への感謝の会
2023年3月4日(土曜日)挙行 この度、合氣道部部長として25年、その後監督として7年務められている長尾聡監督と、7年間部長を務めた内田均が定年退職することとなり、二人の定年を祝うとともに、18年以上の長きにわたり師範を務めていただいている佐々木靖氏に感謝を …続きを読む