農業経済学科昭和52年卒業同期会(第4回)を開催しました

 


 農業経済学科昭和52年3月卒業第4回同期会を、令和7年2月20日(木)12時より、東京農業大学世田谷キャンパス国際センター・カンファレンスルーム、レストランすずしろにおいて開催しました。令和2年2月にグリーンアカデミーホールで開催して以来5年ぶり、同期生が古稀を迎えた年の開催となりました。
 今回は、同期生28名に加えて、大学時代の恩師、白石正彦先生(東京農業大学名誉教授)にご出席いただきました。白石先生は学生時代にゼミと農業団体論をご担当いただきました。白石先生は80歳を超えた今でも農業協同組合のご指導等お元気で活躍されていらっしゃいます。また、今回の同期会には初めて女子の同期生も出席されました。
 同期会ではオープニングとして、実行委員会代表、長田孝一君の開会挨拶に始まり、恩師の白石先生のご挨拶と先生への花束贈呈、校友会安達事務局長による最新の大学紹介、物故者への黙祷、出席者の近況報告という順番で進行しました。近況報告では、今でも現役として頑張っている方々や、定年後に生きがいを持って様々な活動をされている同期生の姿に感銘を受けました。そして、国際センターの中央階段にて集合写真、その後会場をレストランすずしろに移し、懇親会の運びとなりました。
 懇親会は、佐賀県より参加された小川英樹君の挨拶、五十嵐正俊君の乾杯の音頭により賑やかな酒宴が始まりました。懇親会では、久しぶりに会った学友と学生時代の思い出、卒業後の仕事や人生経験等に花を咲かせることができました。宴たけなわの中、秋山冨士夫君のリーダーによる青山ほとり(大根踊り)で盛り上がり、毛利昌也君の中締めで閉会となりました。終了後は、てんぐ馬事公苑店での二次会で一層盛り上がり、次回の再会を期してお開きとなりました。
 次回は、2年後の令和9年11月頃に福島県会津地方で開催する予定です。より多くの同期生が参加されることを期待いたします。

(同期会実行委員一同)

校友同士の活動に戻る
Copyright© 2025 東京農業大学校友会 All Rights Reserved.
【お問合せ先】 TEL.03-5477-2711 FAX.03-5477-2490
E-mail:ko3883@nodai.ac.jp
〒156-8502  東京都世田谷区桜丘1-1-1 東京農業大学 国際センター内3F
ページの先頭へ戻る