三八会クラス会(昭和38年工学卒)を開催しました

2019-06-15

 昭和38年農業工学科を卒業した仲間は傘寿を迎え全員が喜寿となった折に、「創立記念を祝う会並びに第19回東京農大ホームカミングデー」(2019年6月15日)に合わせ、クラス会を実施致しました。  ホームカミングデーの中で、「全學応援団リーダー公開」を56年ぶり …続きを読む

昭和38年度 瑞穂寮同期生有志会 を開催しました

2019-06-14

 日 時  令和元年6月14日(金)~15日(土)  会 場  農大校友会館 グリーンアカデミー・ホール    55年振りの再会、あの生意気盛りがすっかり好々爺に、往時の追想に話が弾みました。  翌日は第19回ホームカミングデー・校友の活躍に刺激を受けました。 …続きを読む

昭和45年卒造園学科同期会を開催しました(@下諏訪温泉)

2019-05-20

   令和元年5月20日、21日の二日間、長野県下諏訪温泉で、同期会を開催しました。  同期会は、毎年、開催される全国都市緑化フェアの地で行われることが恒例となっており、今回は、長野県で開催しました。    全国から25名が参加し、その多くは71歳ですが、それ …続きを読む

第4回・近畿地区「畜産学科」OB・OG会を開催します

2019-01-21

 以下の日程で「第4回・近畿地区「畜産学科」OB・OG会」を開催いたします。  皆様お誘いわせの上、是非ご参加ください。 1. 日 時:   3月 24 日(日) 12 時~ 2. 場 所:   「千人代官」 3. 会 費:   7,000円 4. 参加締切日 …続きを読む

農業経済学科48期同期会を開催しました

2018-11-06

 以下の日程で、平成30年度「農経48会」を北海道で開催しました。 開催日:平成30年11月6日~7日 会場 :登別グランドホテル 主催 :山下 重蔵会長 世話人:横尾 逸郎     藤木 忠良 参加者:21名

平成30年度明治神宮例祭 合氣道部奉納演武 OB・OG、現役学生 完全燃焼!

2018-11-03

合気道部演武会慰労会 兼 OB・OG会    11月3日(土)、農友会合氣道部唯一の学外発表の場である明治神宮秋の例大祭奉納演武が神宮内の芝地で行われた。今年は五箇條の御誓文が発表されてから150年という記念の年でもあった。  前日の正午、明日おこなわれる演武 …続きを読む

昭和45年卒造園学科同期会を開催しました

2018-10-01

 平成30年9月28日(日)18時30分から「山口グランドホテル3階宴会場」において同期生19人が集まり行われました。  学歌斉唱、物故者への黙とう、近況報告などが行われ、久しぶりの再会もあり昔話に盛り上がりました。また、農大のスポーツ振興、特に箱根駅伝の出場 …続きを読む

昭和52年卒経済学科同期会を開催しました

2018-08-26

 以下の日程で「昭和52年卒経済学科同期会」を開催しました。     日にち :8月26日(日)~27日(月)    場 所 :箱根湯本    参加人数:28名  農業経済学科昭和52年3月卒業の同期会を、平成30年8月26日(日)~27日(月)にかけて、箱根 …続きを読む

造園学科9期生同期会を開催しました

2018-04-26

 昭和40年卒業(昭和36年入学)の造園学科9期生はいままで2年に1度の同期会を開催してきましたが全員が「後期高齢者」になったこともあり、今回を「ひと区切りの同期会」として、平成30年4月26日~27日の両日、静岡県浜松市で開催した。    いつものように宴会 …続きを読む

第3回近畿地区「畜産学科」OB・OG会を開催しました

2018-03-11

   3月11日、第3回近畿地区「畜産学科」OB会を三宮「千人代官」で、13名の参加者にて開催。  当日、東北大震災の七回忌でもあり、献杯の発声をS40年卒岡本先輩にお願いして懇親会がスタート。  S33年~H23年と年の差が有りましたが盃が進むにつれ和やかな …続きを読む

Copyright© 2025 東京農業大学校友会 All Rights Reserved.
【お問合せ先】 TEL.03-5477-2711 FAX.03-5477-2490
E-mail:ko3883@nodai.ac.jp
〒156-8502  東京都世田谷区桜丘1-1-1 東京農業大学 国際センター内3F
ページの先頭へ戻る