支部長 ご挨拶
東京農業大学校友会千葉県支部は、校友の皆様の親睦を図り、母校の発展に寄与することを目的に、校友会本部及び学校法人東京農業大学と協力しながら各種の事業を展開しております。
社会人としての長く豊富な経験を有する先輩方から、卒業したばかりの若い人達までの広い範囲の交友が、お互いに切磋琢磨し、手を取り合って進んで行けるよう、努めて参りますので、皆様の御理解・御協力・御参加をよろしくお願いいたします。
令和元年7月 東京農業大学校友会
千葉県支部長 丸 豊
新着情報(お知らせ)
今後の予定
活動報告
令和5年度 校友会千葉県支部総会を開催しました。
令和5年7月8日(土)14時00分から、千葉市内の京成ホテルを会場に令和5年度千葉県支部総会を開催しました。
コロナウイルスの感染拡大があり、4年ぶりの対面による開催となりました。
総会出席者は52名で、そのうち、新社会人(3年目まで)が3名出席しました。
1 開会
石井睦弘副支部長(昭49林)の開会のことばで、千葉県支部総会を開会した。
2 あいさつ
丸豊支部長(昭43工)のあいさつの後、吉田廣文様(校友会常任理事)からは校友会の活動や大学の近況、布広永示様(東京情報大学学長)から情報大学の近況について、それぞれ紹介と併せて祝辞をいただいた。
![]() |
![]() 東京情報大学 布広学長 |
![]() |
3 議事
〇議長に丸支部長を選任し、議事に入りました。
第1号議案 令和4年度活動報告及び収支決算について
監査報告 森誠一監事(昭45 造)
第2号議案 令和5年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
第3号議案 役員の選任について
承認をいただきました。
〇報告事項として、就職窓口担当者及び校友会代議員について紹介した。
![]() |
4 閉会
宗政恒興副支部長の閉会の言葉により、総会を閉会した。
5 懇親会
総会後の懇親会では、丸支部長のあいさつの後、石井睦副支部長の乾杯の発声で、盛大に行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
〇乾杯の後に、新社会人となった新会員3名(社会人3年目まで)に現在の仕事や今後の意気込みを自己紹介してもらいました。
〇学歌、青山ほとり
全学応援団第88代団長の前田大地さん(令2農)がリーダーとして指揮し、新会員を含め会場が一つになり、学歌、青山ほとりを熱唱しました。
![]() |
![]() |
〇竹内良副支部長(昭43工)の中締めでお開きとなりました。
<総会資料はこちらから>
更新日:2023.09.08.
- 2023.06.21. 更新
- 令和5年度第1回役員会を開催
- 2022.08.25. 更新
- 令和4年度 支部総会を開催しました
- 2020.05.01. 更新
- 千葉県支部総会の開催見合わせについて(4月30日)
- 2019.07.19. 更新
- 令和元年支部総会を開催しました
- 2018.07.18. 更新
- 平成30年度支部総会を開催しました
- 2017.12.08. 更新
- 平成29年度関東・甲信越ブロック会議を開催しました
- 2017.10.18. 更新
- 平成29年度千葉県支部総会を開催しました
- 2017.10.18. 更新
- 平成28年度千葉県支部総会を開催しました