三重県支部

役員一覧
会則

支部長 ご挨拶

令和元年9月に支部長を拝命しました。
私は、支部長として次のことを重点的に取り組みたいと考えています。

①会員相互のつながりを強化するため、女性部会、教職員部会、職域部会、県内各ブロックの活動を活発に行う。(特に若年会員の参加を促す。)

②会員だけの活動にとどまらず、広く県民に東京農業大学及び自営を中心とする校友の取り組みをPRする。

このことにつきましては、関係する皆様方のご協力が不可欠です。どうかよろしくお願いします。

東京農業大学校友会 三重県支部長 齋藤 俊彰

今後の予定

令和4年

活動報告

三重県支部総会、ハイブリッドで開催

議事は対面、上原副学長の記念講演はオンラインで

 

三重県支部(齋藤俊彰支部長)は令和4年10月2日(日)、三重県総合文化センター視聴覚室において、3年ぶりに対面で支部総会を開催した。

出席者は通常より約半分の20名。

齋藤支部長は挨拶のなかで、コロナ禍が収まっていない状況下で対面開催を行う意義や支部校友の活躍を広く県民に知ってもらえるような企画を検討していることなど述べた。

議事では令和3年度事業報告並びに会計報告、令和4年度事業計画案並びに予算案とも承認された。

総会後、上原万里子副学長・校友会理事による大学の近況報告と記念講演をオンラインでお願いした。記念講演では、「骨の健康を守る食品成分~ロコモとメタボは同時に予防~」というテーマで、専門的な内容を非常にわかりやすくお話しいただいた。

上原先生、ご多忙のなか、どうもありがとうございました。

【三重県支部・伊藤知昭幹事長】

更新日:2022.10.06.

2021.12.02. 更新
令和3年度支部総会の書面議決結果について
2021.02.04. 更新
三林憲忠さん(昭和50年醸造学科卒)が第19回渋沢栄一賞受賞
2020.11.11. 更新
支部総会の書面議決結果について
2020.01.27. 更新
女性部会(茶話会)を開催しました
2019.10.30. 更新
令和元年支部総会を開催しました
2017.12.13. 更新
校友(庄下氏 H19 短醸卒)の活動紹介
2017.10.18. 更新
平成29年度三重県支部総会を開催しました

活動報告一覧

Copyright© 2023 東京農業大学校友会 All Rights Reserved.
【お問合せ先】 TEL.03-3429-1983 FAX.03-3427-2271
E-mail:ko3883@nodai.ac.jp
〒156-0054  東京都世田谷区桜丘3-9-31
ページの先頭へ戻る