支部長 ご挨拶
令和元年9月に支部長を拝命しました。
私は、支部長として次のことを重点的に取り組みたいと考えています。
①会員相互のつながりを強化するため、女性部会、教職員部会、職域部会、県内各ブロックの活動を活発に行う。(特に若年会員の参加を促す。)
②会員だけの活動にとどまらず、広く県民に東京農業大学及び自営を中心とする校友の取り組みをPRする。
このことにつきましては、関係する皆様方のご協力が不可欠です。どうかよろしくお願いします。
東京農業大学校友会 三重県支部長 齋藤 俊彰
今後の予定
活動報告
令和6年度 女性部会茶話会を開催しました
令和6年9月29日(日)、令和6年度女性部会茶話会を開催しました。
これは対面としては4年ぶり(2年前はオンライン)の開催となりました。近況や今後の活動などについて意見交換を行いました。とても話が盛り上がり、大変楽しいひとときを過ごすことができました。次回はランチ会という形で開催することが決まりました。
今回は「三重県支部マルシェ2024in高野尾花街道 朝津味」と日程を合わせたということもあり、マルシェの出展者やスタッフとして来場していただい方も含めて、初めての参加者が3名ありました。
(三重県支部長・齋藤俊彰)
更新日:2024.10.03.
- 2024.10.03. 更新
- 「東京農大三重県支部マルシェ2024in高野尾花街道 朝津味」を開催しました
- 2024.09.18. 更新
- 「東京農大三重県支部マルシェ2024 in 高野尾花街道 朝津味」開催のご案内
- 2024.08.20. 更新
- 令和6年度 三重県支部教職員部会を開催しました
- 2024.08.20. 更新
- 令和6年度 三重県支部総会
- 2023.11.29. 更新
- 三重県支部 マルシェ2023開催しました
- 2023.09.12. 更新
- 令和5年度 三重県支部 教職員部会を開催しました
- 2023.08.18. 更新
- 三重県支部総会、開催しました
- 2022.10.06. 更新
- 三重県支部総会、ハイブリッドで開催
- 2021.12.02. 更新
- 令和3年度支部総会の書面議決結果について
- 2021.02.04. 更新
- 三林憲忠さん(昭和50年醸造学科卒)が第19回渋沢栄一賞受賞