支部長 ご挨拶
◇「支部長ご挨拶」
この度、令和5年度東京農業大学校友会兵庫県支部総会(6月18日開催)において、支部長に選出されました阪上勝彦(H4年卒)と申します。兵庫県支部では、この度の総会で全国の先駆けとして平成卒の支部長、副支部長、また女性初の幹事長とメンバーを一新し、若返りを図りました。微力ではありますが、校友会および母校の発展に貢献できればと思っております。先輩各氏をはじめ校友の皆様方のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
さて、兵庫県は、摂津・丹波・播磨・但馬・淡路と五国からなり北は日本海、南は太平洋と多様な自然と歴史文化を有することから日本の縮図と言われています。約1,000名の校友をもつ支部は、広い県域の中で活動を効果的に行うため、地域の特性を生かして交流を図る「地域部会」、教職員、食品、公務員、農業団体、造園、林業の「職域部会」、さらに、女性同窓生の交流を図る「女性部会」と計14部会を設置して、縦横断的に活動しています。
現在、県内における校友の数は減少する方向にありますが、兵庫県や県下自治体の地域創生施策とも連携し、県内高校生の東京農業大学への受験促進、大学卒業生の兵庫県での就業を推進してまいりたいと考えています。地域創生には若い世代の活躍が重要で、支部では、県内の若い校友の地域産業活動を奨励するため表彰制度を独自で設け、次世代の校友の活躍を支援しています。
2016年からは大学内に兵庫県人会を設け、兵庫県出身の在校生や教職員と支部幹部が交流する機会をつくるとともに、魅力ある兵庫県への就業促進のため、兵庫県カムバックセンターと支部共催で、在校生への県内の就業セミナーや県職員へのリクルート等を大学各キャンパスにおいて実施しています。
支部の役割は、本部との連携等により、校友の交流や活躍への支援、支部活動の広報、母校の情報収集さらに、在校生への支援や地域での社会貢献の助長など積極的な校友会活動を行うなかで「大学と校友の価値を高めていく」との強い思いをもち、母校とふるさと兵庫の発展のため寄与することが目的と考えて活動してまいりますので、皆様のご支援ご協力をお願いいたします。
令和5年(2023年)6月
東京農業大学校友会 兵庫県支部長
阪上 勝彦
今後の予定
令和5年
第7回食品部会を開催します。
第7回食品部会開催のお知らせ
令和5年度女性部会を開催します。
令和5年度女性部会開催のお知らせ
この度、女性部会を下記の通り開催いたします。年末のお忙しい時期ではありますが、皆様と楽しいひと時を過ごしたいと思いますので、ご参加を心よりお待ちしております。
1.日 時 令和5年12月24日(日) ※雨天決行
11:15 現地集合(東駐車場)
15:00 解散
2.場 所 兵庫楽農生活センター
〒651-2304 神戸市西区神出町小束野30-17
TEL 078-965-2651
3.参加費 昼食代のみ各自ご負担いただきます。
4.行 程 11:15 兵庫楽農生活センター 現地集合
11:30 きのこ狩り体験
12:30 Five Country Caféにて昼食
13:30 施設説明・園内案内
15:00 解散
活動報告
兵庫県支部 令和5年度但馬地域部会を開催しました
令和5年11月3日、兵庫県養父市の但馬楽座にて但馬地域部会(但馬同窓会)が4年ぶりに開催されました。但馬地域部会は、昭和60年頃に発足してから約38年と伝統ある部会です。今回の部会には13名が参加しました=上写真。
正垣亨前常任幹事(昭37化)、岡田正人常任幹事(昭51経)の挨拶で始まり、支部の近況報告や但馬地域部会発足当時のお話などを聞くことができました。会の途中では、大学紹介の動画などを鑑賞し、懐かしい学び舎の風景や変化していくキャンパス内に、皆見入っていました。
樹木医の宮田和男氏(昭38林)から、「糸井の大カツラ」や長年治療に携わってきた「樽見の大桜」の写真を参加者にプレゼントしていただきました。
近況や昔話に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごせました。
![]() |
![]() |
更新日:2023.11.20.
- 2023.07.19. 更新
- 令和5年度兵庫県支部総会を開催しました
- 2023.06.05. 更新
- 兵庫県人会を開催!
- 2023.02.28. 更新
- 兵庫県支部の教職員部会を3年ぶりに開催しました。
- 2022.10.26. 更新
- 令和4年度兵庫県支部オンラインミーティングを開催しました。
- 2022.09.16. 更新
- 兵庫県支部の校友が新聞で紹介されました
- 2022.03.25. 更新
- 令和3年度兵庫県支部役員会を「対面」と「オンライン」で開催しました
- 2022.02.24. 更新
- 兵庫県職員採用試験関係の資料を掲示しています。
- 2022.02.24. 更新
- 兵庫県と校友会兵庫県支部が共催で、兵庫県職員(農学職・林学職)業務説明会ををオンラインで開催しました。
- 2022.02.03. 更新
- 校友2人(ともに醸造学科卒)の活躍が地元紙で紹介されました
- 2021.12.02. 更新
- 石原支部長(兵庫県参与)の記事が神戸新聞(11月28日)に掲載されました