東京都支部

役員一覧
会則

支部長 ご挨拶

本支部は、各分会、部会、そして委員会の活発な活動により、会員相互の親睦を図っています。

新たな時代を迎え、大学、校友会の更なる発展に向け有為な支部活動を展開し、
堅固な協力態勢をつくって行きたいと考えておりますので、ご教示いただければ幸いです。

かねてから、支部活動を活性化するため継続して取り組んで来ましたのが参加者の増員です。今後も、引き続き推進して参りますのでご協力をお願いいたします。

令和元年5月 東京都支部長 岡本利隆(平成31年4月 支部長拝任)

 

新着情報(お知らせ)

〇支部へのお振込をいただく場合
1 支部年会費・支援金などのお振込み口座
ゆうちょ銀行
〔払込取扱票による場合〕
00190-9-265613 東京農業大学校友会東京都支部
〔他金融機関からの振込用口座による場合〕
〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0265613
東京農業大学校友会東京都支部

2 支援金(支部年会費を除く)などのお振込み口座
三井住友銀行
経堂支店 普通7021541 農大校友会東京都支部

 

今後の予定

 

活動報告

東京都支部 令和5年度支部総会・交流会を開催

校友会東京都支部では、4月22日にグリーンアカデミーホール3階会議室にて、本年度の支部総会を開催しました。来賓として校友会本部から蓑茂寿太郎常任理事をお迎えし、支部長以下常任幹事・幹事75名(委任状を含む)が参加しました。
議事では、並川直人常任幹事が議長となり、令和4年度の活動報告・会計報告、令和5年度の活動方針・予算等が承認されました。また支部役員の改選が行われ、34名の常任幹事が選出され岡本利隆支部長が再任されました。

総会終了後は交流会として農友会茶道部をお招きし、「点前」が披露されました。
まず、茶道部の日ごろの活動がスライドで説明され、袱紗の使い方を実技で体験しました。
お点前の披露では、茶器・茶道具や所作・作法の一つ一つを詳しく説明されながら、お茶とお菓子をいただきました。

東京都支部ではこのような学生活動に直接触れる行事を今後も開催し、文連・体連を問わず積極的に学生活動を応援していきます。

岡本支部長がご挨拶 ご来賓の蓑茂常任理事がご挨拶
茶道部員から袱紗の使い方を学んだ 茶道部幹事のお点前
お茶を頂く 支部総会・交流会に参加した皆さん

更新日:2023.05.24.

2023.03.28. 更新
日本学生ハーフマラソンを応援
2022.10.26. 更新
東京都支部 横井初代学長の墓参を実施
2022.09.30. 更新
東京都支部 常任幹事会・交流会を開催
2021.09.30. 更新
東京農業大学三多摩常磐松会大会について
2019.10.07. 更新
三多摩常盤松会総会を開催しました
2019.05.13. 更新
支部総会を開催しました
2018.11.12. 更新
第18回 常磐松会ゴルフコンペを開催致しました
2018.06.25. 更新
第17回 常磐松会ゴルフコンペを開催致しました
2017.11.27. 更新
第16回 常磐松会ゴルフコンペを開催致しました
2017.08.30. 更新
第16回常磐松会ゴルフコンペ開催のご案内

活動報告一覧

Copyright© 2023 東京農業大学校友会 All Rights Reserved.
【お問合せ先】 TEL.03-3429-1983 FAX.03-3427-2271
E-mail:ko3883@nodai.ac.jp
〒156-0054  東京都世田谷区桜丘3-9-31
ページの先頭へ戻る