女性部会活動「大人の社会科見学in糸島めぐり」を行いました
<日 時> 7月5日(土) <見学場所> 「つまんでご卵(らん) 緑の農園」、「叶醤油味噌醸造元」 「浜地酒造(杉能舎)」、「白糸酒造」 <昼食場所> 「浜地酒造(杉能舎)」 <参 加 者> 岩熊 志保(平10短緑)、夏井 由子(昭58畜)、宮本 淑子(平5 …続きを読む
「全学応援団幹事OB会九州ブロック会議」に出席しました
令和7年7月19日、福岡市の博多サンヒルズホテルにて開催された「全学應援団幹事OB会 九州ブロック会議」に、吉原文明・校友会福岡県支部長(昭54農)とともに出席いたしました。 会議は、木部穣・九州ブロック長( …続きを読む
「第104回東日本学生相撲選手権大会」で東京農大相撲部を応援
令和7年6月8日、靖国神社相撲場で開催された「第104回東日本学生相撲選手権大会」において、東京農大少林寺拳法部OB会の黒田充会長のお誘いを受け、東京農大相撲部の応援に参加しました。 初めての学生相撲の観戦・ …続きを読む
学生主催の「福岡県人会」に出席しました
学生が考えた福岡のFポーズで記念撮影 令和7年6月6日 東京農業大学校友会総会に合わせて国際センターで開催された、学生主催の「福岡県人会」に出席しました。参加者は、教員4名、学生14名、支部4名の合計22名でした。 &e …続きを読む
福岡県支部 4地区で幹事会を開催しました
担当副支部長からの「活動状況報告」に続き、吉原支部長から「全国支部長会議報告」があり、その後「支部総会の開催」、「活動支援金の協力」、「農大マルシェの実施」ついて熱心な協議がなされた。 幹事会終了後、懇親会の中で意見交換を行った。8月支部総会での再 …続きを読む
日本選手権クロスカントリー出場の陸上競技部女子を応援
2月22日(土)、福岡市東区の海の中道海浜公園で開催された「第108回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走」に、東京農大陸上競技部女子の応援に行きました。 東京農大陸上競技部からは、日本選手権シニア女子8km(エント …続きを読む
九州場所 時津風部屋を訪問し激励
11月3日(日)、時津風部屋(福岡県志免町・岩崎神社)を米、野菜、味噌、太秋柿を持って訪問し農大相撲部出身の時津風親方、正代関、時疾風関、謙豊、有瀬、時天嵐を激励しました。 正代関、時疾風関は体がよく動き、力のこもった稽古を見ることができました。 時天嵐は好青 …続きを読む
「サイエンスアカデミーin福岡」を受講しました
10月19日(土)、「サイエンスアカデミー in 福岡」を訪問し、東京農大の江口文陽学長と武田晃治教授のお話を聞きました。 サイエンスアカデミーは、高校生の探究素材となるテーマで大学の教員が赴いて講義をする企画で、併せて進学相談会も開かれました。 江口学長は、 …続きを読む
福岡県支部 全役員会を開催しました。
9月28日、支部総会が終わり、支部方針と計画の確認のため全役員会議を頤和園博多駅前店で開催いたしました。 吉原支部長挨拶に続いて支部総会開催の反省、今後の計画について協議しました。 最後に木下氏、上瀧氏から支部運営について提案がありました。役員にとってはなかな …続きを読む
校友会・豊原秀和副会長と「杏里ファーム」「立花家史料館」等を視察
日 時 令和6年8月25日(日)10:00〜19:00 視察場所 杏里ファーム(柳川市)、立花家史料館(柳川市)等 出 席 者 校友会・豊原秀和副会長(昭47拓)、鬼丸岳城前顧問(昭46経)、吉原文明支部長(昭54農)、牛嶋泰樹副支部長(昭52造)、甲 …続きを読む