令和4年度佐賀県支部総会を開催しました
【活動報告】
日 時 令和4年9月17日(土曜) 17時~20時30分
場 所 佐賀市 「グランデはがくれ」
古川繁樹支部長(昭49工)をはじめ校友33名が出席し、3年ぶりに「令和4年度佐賀県支部総会」を開催しました。
[支部総会]
江口幹事長(平3工)の司会開会。古川支部長の主催者挨拶後、議事を行いました。
議事は古川支部長を議長に選出し、第1号議案「令和3年度事業報告並びに収支決算の承認及び監査報告について」、第2号議案「令和4年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について」は、両議案とも原案どおり承認されました。また、第3号議案「支部役員の改選について」は、3年間の任期満了に伴う当支部役員の改選(案)を提示し、古川支部長の後任に吉岡靖博副支部長(昭53工)が、その後任には森金充幹事(昭53造)が、また古賀醸治副支部長(昭46醸)の退任に伴い、黒川幸彦幹事(昭53農)が、それぞれ原案どおり承認されました。第4号議案「代議員の交代並びに次期代議員の選任について」は、古川支部長が退任されたことに伴う第3号代議員への交代、吉岡副支部長が支部長へ新任されたことに伴う第3号代議員への交代選任が、それぞれ原案どおり承認されました。
以上、予定されていた議案はすべて承認されました。
その他の事項において、事務局から①oneコイン募金への協力のお願い、②現在の推薦入試の状況等が報告されました。
[懇親会]
総会終了後は参加者30名による懇親会を催し、古川繁樹前支部長の乾杯の発声で祝宴に移り、支部校友蔵元のご好意により佐賀の銘酒が提供され、参加者一同、和気藹々と親交を深めました。中島祐一郎氏(平14森林)の音頭により全員で「青山ほとり」を謳い踊り、「学歌」斉唱のあと、最後に森金充新副支部長の発声で万歳三唱し、来年の再会を確認し散会しました。
(幹事長・江口洋久)
![]() |
![]() |