支部長 ご挨拶
今後の予定
令和7年
活動報告
令和7年度 校友会山形県支部総会・懇親会を開催
 日 時 令和7年10月25日(土) 17:30~20:30
 場 所 山形市 山形国際ホテル 富士(東)
板垣允俊副支部長(昭42造)をはじめ、山形県支部会員56名が出席し、来賓として校友会本部から小野甲二副会長をお迎えし、「令和7年度東京農業大学校友会山形県支部総会・懇親会」を開催しました。
総会に先立ち、18年に渡り当支部の支部長を務められた佐々木藤正(昭30農)様が、昨年12月25日にご逝去されたことを悼み、出席者全員で1分間の黙とうを捧げました。続いて、板垣副支部長の開会挨拶により総会が開会し、小野副会長からは校友会本部を代表して祝辞が述べられ、併せて大学および校友会の現況が紹介されました。
議事では、板垣副支部長が議長に選出され、将来の支部を担う人材育成の観点から役員体制を刷新する「支部規約の改正」が提案されました。また、「令和6年度事業報告および収支決算(案)・監査報告」、「令和7年度事業計画(案)および収支予算(案)」、「役員改選」について審議が行われ、いずれも全会一致で承認されました。
総会終了後は、新支部長に就任された仲野益美様(昭55醸)の挨拶と乾杯の発声により懇親会の祝宴に移りました。会場では、世代を超えて会員相互の活発な親交が深められました。最後は、板垣文彦氏(平11森林)のリーダー及び佐藤仁望氏(平28生物生産)氏のサブリーダーのもと、恒例の「学歌」斉唱と「青山ほとり」で盛会のうちに幕を閉じました。
山形県支部事務局長 鈴木俊行(平7林)
更新日:2025.11.04.
- 2025.09.10. 更新
 - 令和7年度 山形県支部総会のご案内
 - 2017.05.15. 更新
 - 平成28年度山形県支部総会を開催しました
 








