2025年の活動一覧
令和7年度 宮城県支部総会を開催しました
令和7年度の支部総会は、昭和36年卒業から令和6年卒業までの幅広い年代の会員39名の出席を得て開催されました。 開会にあたり、学歌斉唱、物故者への黙祷が行われた後、峯岸孝浩支部長の挨拶後、校友会本部の豊原秀和副会長より、校 …続きを読む
宮城県人会を開催しました
令和7年6月6日(金)、世田谷通り沿い西側にある農大かつ丼が名物メニューの『山之内』で宮城県人会を開催しました。 宮城県支部からは支部長が出席し、集まった学生は3名(3年1名、2年2名)で相撲部とボクシング部に所属している …続きを読む
令和7年度 宮城県支部通常総会・懇親会(7/26)のご案内
拝啓 向暑の候、会員の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃より、校友会宮城県支部活動にご理解ご協力を賜わり、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。 さて、この度、令和7年度東京農業大 …続きを読む
宮城県出身の関取・時疾風のセレモニアルピッチを観戦しました!
令和7年6月12日(木)、楽天モバイルパーク宮城(宮城県仙台市)で開催されたプロ野球「日本生命セ・パ交流戦2025」にて、地元・宮城県栗原市出身の時疾風関(平31森)がセレモニアルピッチを務めました。これに合わせて、宮城県支部校友会か …続きを読む
宮城県支部青年部会 発足懇親会を開催しました
宮城県支部青年部会は、令和6年7月に支部役員会で承認され、同年8月支部通常総会で設立の報告がされました。そして、令和7年1月には実行委員会を開催し、2月23日に仙台市内の「魚停浜や」で、宮城県支部青年部会の発足懇親会を盛大に開催しまし …続きを読む
宮城県支部青年部会の活動開始に向けた実行委員会を開催
宮城県支部青年部会は、令和6年7月の支部役員会で承認され、同年8月支部通常総会にて設立の報告がされました。 令和7年1月21日、萩尾斗武青年部会長(平27農)を中心に、浅野大(平21地森)、稲村大地(平23応バ)、猪股瑛生(平28農畜) …続きを読む