埼玉県支部の校友が少林寺拳法全国大会で最優秀賞!

2022-12-16

­ 2022年少林寺拳法全国大会 ㏌ OSAKA」が令和4年11月19、20日に開かれ、内木雄飛さん(平26造)が出場。一般男子三段、四段の部で最優秀賞に輝いた。内木さんは埼玉県立羽生実業高校の教諭。東京農大少林寺拳法部のコーチを務めており、東京農大の所属で出 …続きを読む

校友会埼玉県支部から(ミニ昼食会)の報告

2022-04-15

昨年3月、緊急食料支援プロジェクト事業には、県支部会員皆様に食料支援物資のご寄付を頂き誠にありがとうございました。 新型コロナウイルス感染症は、3年目に突入しています。世田谷キャンパスでは、4月2日(土)に入学式が挙行されました。コロナウイルス感染症の収束が見 …続きを読む

江口学長より緊急食料支援プロジェクト協力への感謝状授与について

2021-06-16

令和3年6月11日 東京農業大学校友会 埼玉県支部会員  各  位 東京農業大学校友埼玉県支部 支部長  吉 田 廣 文 江口学長より緊急食料支援プロジェクト協力への感謝状授与について  初夏の候、校友におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 …続きを読む

緊急食料支援プロジェクトによる物資寄贈について(お礼)

2021-04-02

令和3年4月3日 東京農業大学校友会 埼玉県支部会員  各 位 東京農業大学校友会埼玉県支部 支 部 長  吉 田  廣 文 副支部長  大河内  裕 之 副支部長  中 島  洋 志   東京農大 緊急食料支援プロジェクトによる物資寄贈について(お …続きを読む

緊急食料支援プロジェクト実施に伴うご協力について(追伸2)

2021-03-25

緊急食料支援物資が続々と集まっています。ありがとうございます。校友の温かい支援の和が拡散しております。東京農業大学卒業生の絆は、凄いです。ご支援ご協力に感謝致します。 校友会埼玉県支部長   吉田廣文

緊急食料支援プロジェクト実施に伴うご協力について(追伸)

2021-03-19

3月10日にHPでお知らせしておりますが、埼玉県支部は、18日から緊急食料支援プロジェクトの各地区で支援物資の受入を始めました。 24日迄に各地区集荷所へお願いします。集荷場所が分からない校友は、水澤幹事長または、校友会本部へご連絡ください。宜しくお願いします …続きを読む

緊急食料支援プロジェクト実施に伴うご協力について

2021-03-10

令和3年3月8日   東京農業大学校友会埼玉県支部会員 各 位                       東京農業大学校友会埼玉県支部                     支部長  吉 田 廣 文    東京農大 緊急食料支 …続きを読む

支部総会中止の連絡

2020-06-27

6月27日(土) 支部総会をコロナウイルス感染防止の為、中止します

4月11日(土)の正代関・豊山関激励会は中止となりました。

2020-03-02

 4月11日(土)に開催を予定していました正代関・豊山関の激励会は、新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。

2019年巡業大相撲秩父場所、正代関・豊山関激励会を開催しました

2019-10-30

 令和になって初めての大相撲夏巡業で29年振りに埼玉県の奥座敷、秩父へ大相撲がやってきました。これを機会に正代関・豊山関の激励会を8月6日に開催いたしました。秩父支部を中心に38名の校友の参加を頂き盛大に開催いたしました。翌日の7日には、秩父市文化体育センター …続きを読む

支部トップページに戻る
Copyright© 2023 東京農業大学校友会 All Rights Reserved.
【お問合せ先】 TEL.03-5477-2711 FAX.03-5477-2490
E-mail:ko3883@nodai.ac.jp
〒156-8502  東京都世田谷区桜丘1-1-1 東京農業大学 国際センター内3F
ページの先頭へ戻る