緊急食料支援プロジェクトによる物資寄贈について(お礼)
令和3年4月3日
東京農業大学校友会
埼玉県支部会員 各 位
東京農業大学校友会埼玉県支部
支 部 長 吉 田 廣 文
副支部長 大河内 裕 之
副支部長 中 島 洋 志
東京農大 緊急食料支援プロジェクトによる物資寄贈について(お礼)
陽春の候、校友皆様におかれまして、益々ご清栄のことと拝察いたします。コロナ禍の中で自由な活動が制限されながらの生活を余儀なくされていることと思います。
こうした中で、困窮する学生への食料支援プロジェクトにご協力を頂きありがとうございました。ご寄贈頂いた97名(校友会本部へ宅配された方3名を含む)の皆様に感謝申し上げます。 東京農大校友の母校愛であり絆です。 ありがとうございました。
また、この企画にご理解頂き集荷場所として、一週間にわたりご協力頂きました。北部地区の新井健一様、南部地区の川俣好子様、川越支部、所沢支部、秩父支部の役員の皆様には、大変お世話になりました。
集荷された物資は、3月27日に2tトラックで校友会本部へ届けました。集荷量では、お米が1,100㎏、カップ麺(ラーメン・そば・うどん)、即席ラーメン(そば、うどん)、ペットボトルのお茶缶等の清涼飲料水、レトルトカレー、野菜ジュース、サトウのご飯、スパゲティ―、ティッシュペーパー等が数多く寄贈されました。下記に地区別の集荷写真を掲載いたします。
校友会本部1階 集荷場所 | 川越支部 集荷状況 |
所沢支部 杉田事務局長宅 | |
南部集荷場所案内 | |
北部集荷所 あらい農園 新井健一宅 | 校友会本部 寄贈食品積上 |
校 友 会 本 部 1 階 議 室 へ
本部1階 お米を積上げました | |
3月27日校友会本部へ搬入 | 校友会本部 1階集荷場所 |
段ボール箱もお米です。 | |
品目名 | カップ麺 | 即席めん | お米 | レトルトカレー等 | お茶缶・ペットボトル |
人 数 | 43名 | 13名 | 31名 | 12名 | 8名 |
1,100㎏ | |||||
品目名 | 野菜ジュ-ス・コーヒー | サトウのご飯 | タオル | ティッシュペーパー | |
人 数 | 9名 | 4名 | 4名 | 7名 |