第62回(令和4年度)東京農業大学校友会広島県支部総会を開催
令和元年12月以降、世界中に新型コロナウイルス感染が拡がりを見せ、感染防止対策が講じられてきましたが、令和2年度、3年度の県支部総会は、書面議決にての執行を余儀なくされました。 今年度は7月以降、新たなオミクロン株が急拡大する中、久しぶりに校友が集まり、令和4 …続きを読む
広島県支部・高橋敬明氏 全国農村振興技術連盟大賞受賞決定
7月6日、広島県支部・高橋敬明氏(昭43工)の令和3年度全国農村振興技術連盟大賞の受賞が決定した。 同賞は、農村の振興などに寄与する当連盟の目的に沿って、長年にわたり貢献され、特にその功績が顕著と認められた者を称え、授与されるものです。 なお、高橋氏は平 …続きを読む
令和2年度東京農業大学校友会広島県支部の活動回顧
校友の皆さん,いかがお過ごしでしょうか。 令和元年12月中国武漢において,新型コロナウイルスの発生が確認され全世界にまたたく間に拡がり,今や速い機会のコロナ感染収束を願うばかりの日々です。 令和3年1月24日は,広島平和公園から宮島街道をひた走る全国都道府県対 …続きを読む
第60回令和2年度広島県支部総会の中止のお知らせ
当支部の第60回令和2年度広島県支部総会につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を踏まえ、中止することにいたしました。 新型コロナウイルスの感染をめぐっては、校友会本部から、4月7日付け文書で「当分の間、都道府県支部総会や各種部会などの開催自粛」 …続きを読む
第25回全国都道府県対抗男子駅伝の応援をしました
風が吹かずくもり空,応援する者にとっては比較的暖かい一日となりましたが。走る選手にとっては少し暑かったと感じた駅伝日和でした。 1月19日(日),安芸路を駆け抜ける第25回目の全国都道府県対抗男子駅伝が開催されました。 今回は,選手の足元に注目された大会 …続きを読む
令和元年度支部総会を開催しました
夏だと言うのに天候異変。お盆明けの15日には,台風10号が広島県を縦断し,島根県から日本海に。その後,梅雨を思わせるような連日の曇りや降雨が続いており,天候異変は,年ごとに激しくなってきております。 このような中,晴れ間を縫って,8月25日(日),広島 …続きを読む
第11回「東京農大物産展」を開催しました
広島県の三原駅前において,11月第2土日曜日に開かれる“浮城まつり”には,三原地域や島しよ部の母校東京農大の校友達が,土にまみれ一生懸命に生産した柑橘類をはじめとする農産物や県内・全国各地で醸造された日本酒や醤油,味噌等を展示・即売する「東京農大 …続きを読む
母校現役学生・出身選手へ熱いエール(第24回全国都道府県対抗男子駅伝)
夜半から小雨が降り,風も強く心配しましたが,午前9時頃には止み,昼前には暖かい日差しが降り注ぎ,応援する者にとっては絶好の暖かい一日となりましたが,走る選手にとっては少し暑すぎたように感じました。 1月20日(日),「一走懸命」をキャッチフレーズに安芸路を …続きを読む
映画「恋のしずく」について
肩をぬらす恋のしずく 濡れたままでいいの このまま歩きたい きっとからだの中まで しみるわ そして あなたのあなたの言葉を 忘れないようにしたいの 令夏以降,豪雨・地震・台風と災害列島と化しました。地球温暖化の影響でしょう。 豪雨災害から3か月が過ぎました琵 …続きを読む
平成30年度支部総会を開催しました
日にち 平成30年8月19日(日) 場 所 三次グランドホテル (三次市) 平成30年7月6日夜半から7日にかけて,広島県をはじめ10府県に未曾有の大災害をもたらした西日本豪雨から,1か月半後の8月19日(日),県北の三次市の三次グランドホテルにて,校友 …続きを読む